レアチーズケーキ
中にはラズベリーを入れて、上にもラズベリーのジャムをトッピング★生地には、7分立ての生クリームを加えてあるので、フワフワのムースっぽい感じに。
ヨーグルトもたっぷりと入っているので、甘酸っぱくて私好みの味です^^
ただ、少~し柔らかいので、切り分けるときに崩れやすいかも・・・。もう少ししっかり仕上げても良かったかな。
東京では、少し大きめのスーパーやデパートの野菜売り場にはありますよね、ハーブコーナー。
(いや、東京でなくてもあると思いますが。)
ところが、里帰りしてからというもの、大きなデパートを探してみても、どこにも見当たらないの。
もういいかげん使いたくてしょうがなかったので、今日ホームセンターに行って苗(?)を買ってきちゃいました^^
ミントとレモンタイムです。
あ~いい香り♪
以前その事を話していたら、
「食品売り場になんか売ってるわけないでしょー!
お花やさんかホームセンターに行かなきゃ。」 と母。
いやいや、いくら田舎でも、お料理に使うものを売ってないわけないでしょう!
そんなばかなーーー、はははー(笑)
なーんて笑い飛ばしていたことが・・・。
負けましたーーー(>_<)
読んでくれてありがとうございます^^
1クリックしていただけると嬉しいです★
『 お菓子・デザート Ranking 』
![]() |
![]() |
ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキ―クリームチーズ使い切りの、かんたんレシピ 著者:石橋 かおり |
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- お菓子教室♪コーヒーロール(2007.09.21)
- アップルパイ(2007.09.18)
- 27th BirthDayCake(2007.09.17)
- ティラミス(2007.09.14)
- 大人気のスフレチーズケーキ♪(2007.09.13)
「★チーズケーキ」カテゴリの記事
- ティラミス(2007.09.14)
- 大人気のスフレチーズケーキ♪(2007.09.13)
- ラズベリーとヨーグルトのレアチーズケーキ(2007.07.24)
- お菓子教室♪NYチーズケーキ(2007.07.09)
- レシピ 『スフレチーズケーキ』(2007.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yukiさん、こんばんは♪
見た目も美しいですね!ジャムの描き方がGood!
土台は何でされてますか!?
クラッカーかなぁ~
私の友達も、チーズケーキ作るなら『石橋 かおり』さんがおすすめって言ってました!
投稿: ivory tomo | 2006年4月11日 (火) 23時57分
>> ivory tomo さん
こんばんは^^
土台はオレオのクッキー部分で作ってます。
本当はプレーンのクラッカーで作りたかったんですけど、近くのスーパーにはちょうどいいのがなくって(涙)
なんてしょぼいの・・・。
石橋かおりさんのこのレシピは、使いきりの分量で紹介されているので、初心者でも気軽に挑戦しやすいですよ。
私もよく参考にします^^
投稿: yuki | 2006年4月12日 (水) 00時41分
yukiさん、こんにちは♪
オレオだったんですね~だから黒いんだ。。
材料が使いきりってところがいいですね!
私も石橋かおりさんのレシピ本かってみようかな♪って思いました!
投稿: ivory tomo | 2006年4月12日 (水) 11時04分
はじめまして。
シンプルなのに、プロのデコレーション☆
素敵だったので、コメントさせていただきました。
投稿: チョコレート | 2006年4月12日 (水) 13時47分
うわ~、おいしそう!
ご実家でもお菓子作りですか(^▽^)ノ
さすがですね♪
私は無塩バターを切らしているってことを
いいわけに、ケーキから遠ざかっています。
でも、チーズケーキならできたりして。汗
こどもの1歳の誕生日は手作りケーキで
がんばろうかな、と思っています。
そろそろ腕ならししなきゃ。
(腕はないのですが。笑)
yukiさんは はじめてのお誕生日、
どんなケーキにされましたか??
よかったら教えてくださいね。
投稿: さらさ | 2006年4月12日 (水) 16時45分
さっぱりと食べられそうですね~私は石橋さんの本は持ってないなあ~。でもいつも美味しそうだから買って作ってみようかな・・?
はるかちゃんは夜泣きは大丈夫ですか?
投稿: sucre | 2006年4月12日 (水) 18時20分
>> ivory tomo さん
私も石橋かおりさんのレシピは何冊か持ってますが、1種類のお菓子でも、いろんなバリエーションが紹介されているので、結構楽しめます^^
ぜひお試し下さい^^
投稿: yuki | 2006年4月12日 (水) 20時21分
>> チョコレート さん
はじめまして!
嬉しいコメントありがとうございます^^
デコレーションはただ今お勉強中です。
上手に出来ると、お菓子のグレードがだいぶ上がりますよね^^
是非是非、これからも、私の成長っぷりを見に来ていただけたらと思います♪
投稿: yuki | 2006年4月12日 (水) 20時26分
>> さらさ さん
こんばんは!
息子の1歳のお誕生日は、離乳食中の本人も食べられるように、ゼリーのケーキにしました★
下半分がミルクゼリー。
上半分が、息子の大好きなフルーツいっぱいのゼリー。
張り切って、紀伊国屋の高いフルーツばかりを買いあさり、あまりにもおいしいので、味見といいつつ私がいっぱい食べ過ぎて、気持ちが悪くなった思い出があります(笑)
もちろん息子には大好評。
しかも手作りは、同席していた旦那さんの両親にも好評★
ずーっと思い出に残るので、やっぱり手作りがオススメです^^
がんばってくださいね。
あ、作ったら教えて下さいね~♪
投稿: yuki | 2006年4月12日 (水) 20時38分
>> sucre さん
こんばんは!
はるちゃんは、夜は1回くらいしか起きません。
添い寝だと、5時間くらいは続けて寝てますよ!
親孝行な子です~(涙)
なので、お兄ちゃんのときと違って、昼間もたっぷりと活動できます^^
石橋かおりさんのチーズケーキは、よく参考にします。いろんなバリエーションが紹介されているので、慣れてきたら組み合わせて好みのケーキを作ったりもできますよ。
オススメです★
投稿: yuki | 2006年4月12日 (水) 20時44分